2/25 RDD三鷹2024開催!

「RDD三鷹」は、難病に加えてあらゆる障害が対象です。

難病や障害を持つ人も持たない人も、一緒に楽しめるRDDイベントを開催できたらと思っています。

今年も楽しい企画をたくさん準備してお待ちしています!

日時 2月25日(日)12:00~16:30

会場 三鷹市市民協働センター

   第1会議室


*詳細は、下記の「案内」および「会場の行き方・会場図」をダウンロードして下さい。     

「RDD三鷹2024」チラシ

ダウンロード
RDD三鷹_2024_0225.pdf
PDFファイル 5.1 MB

会場の行き方・会場図

ダウンロード
RDD三鷹2024 会場の行き方・会場図.pdf
PDFファイル 532.5 KB

(お願い)当日駐車場をご利用の方は、直接センターにお問い合わせ下さい。

RDD JAPAN 2024



RDD三鷹2023無事終了!

~石坂豊 記~

昨日(2/25)に開催しましたRDD三鷹は、盛況のうちに無事終了いたしました。想像以上に多くの方がお越しになり、賑やかな交流の場となりました。お出くださった皆様、お手伝いくださった皆様に心から感謝いたします。

集合写真には、終了後、最後まで片づけをお手伝いくださったご来場の方にもはいっていただきました。

写真中段左から・・・

・午前中の「オンライン診療セミナー」。講師は(株)Mediiの種田さん。

・東京おもちゃ美術館さんにご協力いただいた「おもちゃコーナー」。子どもたちもたくさん参加してくれました。

・キャラワークス・ジャパンの西岡さんご夫妻による「紙でつくる、かんたん!つるしびな」のワークショップ。子どもも大人も、夢中で取り組んでいました。

・一日限りの復活「みたかのば」のコーヒーと「wata」さんの焼き菓子のコーナー。会場には良い香りが。焼き菓子は完売です。

写真下段左から・・・

・「オンライン診療セミナー」に参加してくださった方がその場で記録をグラレコにまとめてくれました。その見事な技には脱帽。

・会場の入り口。三鷹駅前通りに面したまちづくり推進の場「スペースあい」での開催でした。

・会場の中の様子。長居される方も多く、笑い声が絶えず、新しい出会いもたくさん生まれていました。メンバーとのつながりで、様々な活動をされている方々がお出でくださったことの意義は大きいと感じます。

・メンバーの一人の息子さんで結節性硬化症を患う方の毛糸絵画作品「十一面観音像」。会場の中で存在感を放っていました。


RDD JAPAN 2023

ダウンロード
RDD2023クラウドファンディング
2/1よりRDD JAPAN事務局のクラウドファンディングが始まりました。
皆さまのあたたかいご支援と応援をお願いいたします。
RDD2023クラウドファンディングチラシ.pdf
PDFファイル 4.5 MB